骨粗しょう症検診

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年8月5日

女性は男性に比べて骨粗しょう症になりやすい傾向にあります。
自分の骨の状態を知ることは、骨粗しょう症予防の第一歩です。
自分の骨の状態を知り、毎日の食事と運動で自分の骨を守りましょう。

日時

2025(令和7)年10月27日(月曜日)・28日(火曜日)・29日(水曜日)・30日(木曜日)
午前または午後のいずれか1回を選択※ただし2025年10月30日は午前中のみ

午前:9時から12時の間で受付実施
午後:13時30分から15時30分で受付実施

内容

問診、かかとのエコー検査による骨密度測定、骨粗しょう症予防のミニ講座

費用

無料

場所

保健センター

対象

2025(令和7)年度中に20歳・25歳・30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳になる女性
(医療機関で骨粗しょう症と診断された方を除く)

60歳以上の女性(1966年(昭和41)年4月1日以前生まれ)は骨折予防教室へ

定員

各日120名
※ただし2025年10月30日のみ75名

申し込み

  • 申し込み期間

2025(令和7)年8月25日(月曜日)から開始。
※定員になり次第締め切りとなります。

  • 申し込み方法

オンライン申請(外部サイト)にて申し込み可能。
日程変更やキャンセル、問い合わせに関しては保健センター専用電話へ
専用電話:04-2959-1311(土曜日・日曜日、祝日、休日を除く9時から16時まで)

年齢の見方

  • 20歳:2005(平成17)年4月2日から2006(平成18)年4月1日生まれの女性
  • 25歳:2000(平成12)年4月2日から2001(平成13)年4月1日生まれの女性
  • 30歳:1995(平成7)年4月2日から1996(平成8)年4月1日生まれの女性
  • 35歳:1990(平成2年)年4月2日から1991(平成3年)年4月1日生まれの女性
  • 40歳:1985(昭和60年)年4月2日から1986(昭和61年)年4月1日生まれの女性
  • 45歳:1980(昭和55年)年4月2日から1981(昭和56年)年4月1日生まれの女性
  • 50歳:1975(昭和50年)年4月2日から1976(昭和51年)年4月1日生まれの女性
  • 55歳:1970(昭和45年)年4月2日から1971(昭和46年)年4月1日生まれの女性

このページに関するお問い合わせは
健康推進部 保健センター

狭山市狭山台3丁目24番地

電話:04-2959-5811

FAX:04-2959-3074

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。