都市計画法の一部改正に伴う開発許可制度の見直し(令和4年(2022年)4月1日施行)
近年、頻発・激甚化する自然災害に対応した安全なまちづくりを推進するため、市街化調整区域の災害ハザードエリアにおける開発許可の厳格化を内容とする都市計画法の改正が行われ、令和4年(2022年)4月1日から施行されることとなりました。
改正法が施行されることにより災害の危険性のあるエリアにおいて行う開発行為が規制(厳格化)されることになります。
この法改正を受け、本市では、関連する条例や開発許可基準などについて、見直しを行います。
詳細が決まりましたら、市ホームページなどで、随時お知らせいたします。
都市計画法の一部改正に伴う開発許可制度の見直しについて(令和4年4月1日施行)(PDF・87KB)
各担当と業務内容
開発審査担当(内線2173,2174)
- 都市計画法に基づく開発許可及び建築許可に関する事務
- 狭山市の宅地指導要綱に関する事務
- 違反開発等の是正指導及び措置に関する事務
- 租税特別措置法に基づく優良宅地、優良住宅の認定に関する事務
コンテンツ
狭山市例規類集
狭山市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例(PDF・125KB)
狭山市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例施行規則(PDF・275KB)
宅地耐震化推進事業
申請書ダウンロード
狭山市宅地等の開発に関する指導要綱に基づく開発事前協議等
※提出については、正副2部、協議用15部に申請書・事業計画書を添付してください。
都市計画法に基づく許可申請等
その他の書類
市条例第5条第1項第2号チェックシート(PDF・193KB)
条例第3条第2項の規則で定める区域(PDF・6,523KB)
このページに関するお問い合わせは
都市建設部 開発審査課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8128
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。