広瀬公民館
~~重要なお知らせ~~(最終更新2023年3月13日)
市内の公民館の利用にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止と公民館活動の両立をバランスよく実現するため、令和4年(2022年)7月1日付けで「狭山市立公民館の利用ガイドライン(新型コロナウイルス感染防止対策)」を策定しましたが、令和5年(2023年)3月13日以降につきましては、国の指針に従い「マスクの着用」は個人の判断に委ねることとなりました。
「利用前の検温」「手指の消毒」「人と人との距離の確保」等の基本的な感染防止対策につきましては、引き続き徹底したうえで、公民館をご利用ください。
詳しくは、「狭山市立公民館の利用ガイドライン」のページを参照してください。
なお、今後、国や埼玉県から新たな指針が示された場合は、必要に応じて見直しを行いますので、あらかじめご承知おきください。
使用料・定員数一覧表
施設名 (定員) | 9時~11時 | 11時~13時 | 13時~15時 | 15時~17時 | 17時~19時 | 19時~22時 |
---|---|---|---|---|---|---|
学習室 (30人) | 300円 | 300円 | 300円 | 300円 | 300円 | 450円 |
第1会議室 (20人) | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 300円 |
第2会議室 (20人) | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 300円 |
和室 (30人) | 300円 | 300円 | 300円 | 300円 | 300円 | 450円 |
ホール (70人) | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 | 900円 |
調理実習室 (18人) | 300円 | 300円 | 300円 | 300円 | 300円 | 450円 |
- 社会教育法第22条第6号に規定する公民館の事業に該当しない利用の場合、又は狭山市立公民館管理規則第17条に規定する利用(市外団体等)の場合は、この表の定める利用料の1.5倍の金額となります。
案内図
所在地
〒350-1320
狭山市広瀬東3丁目34番1号
電話・FAX:04-2953-6500
E-Mail:hiro-kom@biscuit.ocn.ne.jp
交通アクセス
西武新宿線狭山市駅西口バスターミナル:智光山、日生団地行きつつじ野団地東下車、徒歩1分。バス所要時間10分
指定管理者名
オーエンス・NTTファシリティーズグループ