狭山台公民館

狭山台公民館は、静かな住宅街の中にあります。明るい日差しの差し込むロビーでは、季節に合わせた折り紙作品や、公民館活動団体、地域団体による作品展示など年間を通して行っています。芸術、音楽、学習など各種サークルも100団体ほど活動していますので、ちょっと覗いてみるのもいいかもしれません。講座やイベントでもお待ちしております。

公民館フェイスブックはこちらから外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。▲画像を選択すると遷移します

公民館からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症関連(最終更新2023年3月13日)

重要なお知らせ(最終更新2023年3月13日)

市内の公民館の利用にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止と公民館活動の両立をバランスよく実現するため、令和4年(2022年)7月1日付けで「狭山市立公民館の利用ガイドライン(新型コロナウイルス感染防止対策)」を策定しましたが、令和5年(2023年)3月13日以降につきましては、国の指針に従い「マスクの着用」は個人の判断に委ねることとなりました。「利用前の検温」「手指の消毒」「人と人との距離の確保」等の基本的な感染防止対策につきましては、引き続き徹底したうえで、公民館をご利用ください。詳しくは、「狭山市立公民館の利用ガイドライン」のページを参照してください。なお、今後、国や埼玉県から新たな指針が示された場合は、必要に応じて見直しを行いますので、あらかじめご承知おきください。

新着情報

お知らせはありません。

施設のメニュー

利用方法

公民館利用方法※初めて利用される方は必ずお読みください
※公民館を利用する場合、団体登録が必要です。主に利用する館にお申し出ください。

案内図

所在地

〒350-1304

住所:狭山市狭山台3丁目7番地の1

電話:04-2957-1271

交通機関

西武新宿線狭山市駅東口より狭山台団地行き(井戸窪経由)バスにて「西武狭山台ハイツ」バス停下車徒歩5分

※公民館の駐車場は狭いため、お車でのご来館はご遠慮ください。

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 狭山台公民館

狭山市狭山台3丁目7番地の1

電話:04-2957-1271

FAX:04-2959-0545