回答
ごみではなく、資源として収集いたします。したがって、中身を使い切り、汚れている場合は、洗浄するか拭き取るなどして、きれいな状態で無色透明の袋に入れて出してください。なお、排出する際は、プラスチックには、ボトル類、カップ類、チューブ類、ポリ袋類など様々な種類のものがありますが、全て同じ無色透明の袋に入れて出してください。また、レジ袋等の中に他のプラスチックを入れるなど小分けした複数のごみ袋を無色透明の袋に入れて出すことはできません。ごみ袋を破り、プラスチックを選別する作業の妨げとなります。
対象品目 | 対象となる製品の例 | 排出の際の注意事項 |
---|---|---|
ボトル | 油・ソース・ドレッシングなどの容器、洗剤・シャンプーなどの容器 | ペットボトルはペットボトルの日に出してください。シャンプー等のボトルのポンプ部分には金属のばねが入っていますので、ポンプ部分ははずして、「もやさないごみ」に出してください。 |
ポリ袋 ビニール袋 |
お菓子・パンなどの袋、スーパーのレジ袋 | 値札などのシールで、簡単にはがせるものは、はがしてください。 |
カップ | カップ麺の容器、プリン・ゼリーの容器 | 容器の中を水洗いするか、紙や布で拭いてから出してください。容器についている紙製のふたは、「古紙」として出してください。 アルミ製のふたの場合は、「もやさないごみ」に出してください。 |
チューブ | マヨネーズ・ケチャップなどのチューブ | 中身は使い切り、汚れているものは水洗いするか、紙や布で拭いてから出してください。 |
トレイ パック |
卵のパック、食品トレイ、マーガリン・バターの容器 | 容器の中を水洗いするか、紙や布で拭いてから出してください。 |
※洗ったり、汚れを落とすことがむずかしい食品包装容器(材質がやわらかいもの)は「もやすごみ」へ。それ以外のプラスチックは「もやさないごみ」へ出してください
関連情報
このページに関するお問い合わせは
環境経済部 資源循環推進課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2937-6943
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。