社会福祉法人とは、社会福祉事業を行うことを目的として設立された法人です。
社会福祉法の定めにより、設立に当たっては所轄庁の認可が必要となります。また、設立後も定款を変更する場合など、所轄庁の認可や届出が必要となることがあります。
主たる事務所が狭山市内にあり、狭山市のみでその事業を行う社会福祉法人は、狭山市が所轄庁となります。
申請書等の提出先
福祉部福祉政策課へ提出してください。
申請様式等
定款変更認可申請書等
基本財産担保提供承認申請書(Word形式)(ワード・15KB)
基本財産担保提供承認申請書(PDF形式)(PDF・87KB)
基本財産担保提供承認申請書類添付書類一覧(PDF・80KB)
社会福祉法人設立認可申請書等
社会福祉法人設立認可申請書(Word形式)(ワード・16KB)
社会福祉法人設立認可申請書(PDF形式)(PDF・121KB)
社会福祉法人合併認可申請書(吸収合併)(Word形式)(ワード・16KB)
社会福祉法人合併認可申請書(吸収合併)(PDF形式)(PDF・127KB)
社会福祉法人合併認可申請書(新設合併)(Word形式)(ワード・17KB)
社会福祉法人合併認可申請書(新設合併)(PDF形式)(PDF・128KB)
社会福祉充実計画承認申請等
社会福祉充実計画の承認申請について(Word形式)(ワード・26KB)
社会福祉充実計画の承認申請について(PDF形式)(PDF・68KB)
※社会福祉充実財産を活用し、地域公益事業を実施する場合には、社会福祉法人は地域協議会において意見聴取を行う必要があります。地域公益事業を検討される場合、事前に福祉部福祉政策課へご相談ください。
監査報告書参考様式
【別紙1】監査報告書の文例(会計監査人非設置法人用)(Word形式)(ワード・23KB)
【別紙1】監査報告書の文例(会計監査人非設置法人用)(PDF形式)(PDF・102KB)
【別紙2】監査報告書の文例(特定社会福祉法人用)(Word形式)(ワード・25KB)
【別紙2】監査報告書の文例(特定社会福祉法人用)(PDF形式)(PDF・121KB)
【別紙3】監査報告書の文例(特定社会福祉法人以外の会計監査人設置法人用)(Word形式)(ワード・24KB)
【別紙3】監査報告書の文例(特定社会福祉法人以外の会計監査人設置法人用)(PDF形式)(PDF・113KB)
このページに関するお問い合わせは
福祉部 福祉政策課
電話:04-2937-7562
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。