お弁当作りにチャレンジ!
主食・主菜・副菜のそろったバランスのよい内容のお弁当をひとりで作り、お弁当箱につめ、自分にとって必要な食事量を学びました。
2022年子どもお弁当教室の講義の様子
講義で使用した媒体
弁当箱に詰めている様子
(主食)ごはん
(主菜)かじきまぐろのマヨネーズ焼き
(副菜)もみもみキャベツ、じゃこピーマン、にんじん・チーズ・のりのまきまき、ミニトマト
配布資料
日時
2022年8月2日(火曜日)、10時から12時
場所
保健センター調理室
対象
市内在住の小学3年生から小学6年生
定員
12名(当日は10名のお子さんの参加がありました。)
新型コロナウイルス感染拡大防止のために
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限や換気、消毒等、感染防止対策を行ったうえで実施します。
つきましては、ご参加されるお子様に、体温測定等の体調確認やマスク着用をお願いいたします。
本人、同居の家族で下記の状況に該当する方は参加をお断りしています。
・風邪症状や37.5度以上の発熱のあるかた
・過去7日以内に新型コロナウイルス感染者と濃厚接触したかた
・感染している、または、感染疑いのあるかた
※判断に迷う場合は、ご相談ください。
なお、今後の感染拡大状況によっては、中止する場合があります。その際は、ホームページ上でお知らせしますので、最新の情報をご確認ください。
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 保健センター
狭山市狭山台3丁目24番地
電話:04-2959-5811
FAX:04-2959-3074
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。