電子申請による証明書等交付申請(予約)のご案内

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年1月6日

電子申請・届出サービスを利用した証明書等の交付申請(予約)について

市民課で交付している証明書等のうち、次の書類等の交付申請及び届出について、電子申請・届出サービスを利用した申請・届出により、交付物のあるものについては、指定期限内に交付を受けることができます。

■申請・届出可能な手続き
1)住民票の写し
2)住民票記載事項証明
3)戸籍の附票の写し
4)印鑑登録証明書
5)転入届の特例による転出届(交付物はありません)
6)町名地番(住居表示)変更証明

■申請できるかた
1.インターネットに接続したパソコンを利用し、ご本人が申請できるかた
2.1)~5)までの手続きについては、公的個人認証サービスなどの電子署名をお持ちのかた
3.3)以外の手続きについては、現在狭山市に住民登録しているかた
4.3)の手続きについては、現在狭山市に本籍のあるかた
5.4)の手続きについては、印鑑登録証(カード)をお持ちのかた
6.5)の手続きについては、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードをお持ちのかた
7.5)以外の手続きについては、交付物を指定期限内に窓口へ受け取りに来ていただけるかた

なお、1)~3)と6)については郵送での交付も行っております。

(情報政策課のページへリンク)

※今のところ、市民課所管の事務について、上記の申請・届出以外の手続きはできません。
※このサービスは電子的な証明書等をインターネットを通じて交付するものではありません。交付物のある申請・届出については、窓口に受け取りに来ていただく必要があります。
※詳しくは電子申請のページで説明しています。

交付場所等

受領日

審査終了時にダウンロードしていただく「お知らせ」(以下「通知書」といいます。)に記載してあります。

交付場所

市民課、各地区センター、地域交流センター及び各市民サービスコーナーをお選びいただけます。
市民課以外を希望する場合は、「連絡事項等がありましたら、ご記入ください」欄へ希望する交付場所をご記入願います。
例:「入曽地域交流センター希望」
ただし、町名地番(住居表示)変更証明は市民課のみの取り扱いとなります。なお、水富地区の住居表示の実施に伴う証明の交付についてのみ、水富地区センター、広瀬市民サービスコーナー及び入間川地区センターでも交付を行っています。

交付時間

土・日曜日、祝日及び年末年始を除く日の8時30分から17時15分まで
(入間川地区センターのみ、上記期間に加え土曜日8時30分から17時15分まで)
ただし、住民票の写し及び印鑑登録証明書のみ申請した日以降最初の土・日曜日8時30分から17時15分まで市役所地下1階夜間受付(警備員室)にて交付できます。
希望する場合は、「連絡事項等がありましたら、ご記入ください」欄へ交付を希望する日時をご記入願います。
例:「2023年12月9日(土曜日)9時頃希望」
なお、申請は交付を希望する土・日曜日の直近の開庁日の16時までにしてください。
※参考:電話による証明書等交付申請(予約)のご案内

  持ってくるもの
住民票の写しの請求

・通知書
・本人確認資料
・手数料200円/1通

住民票記載事項証明請求

・通知書
・本人確認資料
・手数料200円/1通

戸籍の附票の写し請求

・通知書
・本人確認資料
・手数料200円/1通

印鑑登録証明書請求

・通知書
・印鑑登録証(カード)
・手数料200円/1通

転入届の特例による転出届 交付物はありません

町名地番(住居表示)変更
証明請求

・通知書
・本人確認資料

※通知書は必ずプリントアウトしてお持ちください。
※本人確認資料をお持ちください。

郵送希望の方

住民票の写し、住民票記載事項証明、戸籍の附票の写し、町名地番(住居表示)変更証明は郵送での交付も行っております。
希望する場合は、「連絡事項等がありましたら、ご記入ください」欄へ「郵送希望」とご記入ください。
ダウンロードしていただいた「通知書」をプリントアウトしたものと返信用封筒(宛名記載、切手を貼付のもの)及び手数料分の定額小為替(郵便局で購入)を市民課へお送りください。
なお、証明書の発送は必要書類が市民課に届いてからとなります。
※参考:証明書等の郵送請求について

関連情報(リンク)

このページに関するお問い合わせは
市民部 市民課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2937-5854

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。