市内でニホンカモシカの目撃情報が寄せられています。
比較的おとなしい性格で、人に危害を加える動物ではありません。帰巣本能があるとされており、そっとしておけば多くの場合は自然に帰ります。
特別天然記念物「ニホンカモシカ」の保護に、ご理解とご協力をお願いします。
狭山市内で目撃された二ホンカモシカ
飯能市で目撃されたカモシカ(飯能市提供)
対応方法一覧
ニホンカモシカの状態 | 対応 |
---|---|
元気な場合 | 静かに見守ってください。刺激したり、騒ぎ立てないようにしてください。 ただし、道路等に現れて交通の妨げになっている場合は教育委員会社会教育課文化財担当(04-2946-8594)までご連絡ください。 |
けがや病気が疑われる場合 | 教育委員会社会教育課文化財担当(04-2946-8594)までご連絡ください。 道路上で交通の妨げになっている等の緊急時以外はなるべく触れないでください。 |
死亡している場合 | 教育委員会社会教育課文化財担当(04-2946-8594)までご連絡ください。 現場の確認や記録保存を行う必要がありますので、緊急時を除き出来る限り動かさず、速やかにご連絡ください。 |
幼獣を見かけた場合 | 近寄らずに立ち去ってください。 |
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。