物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年9月3日

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金は、物価高から国民生活を守るため、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援など、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的な地方創生を図る事業の費用に対し、国から交付されるものです。
狭山市では、本交付金を活用して物価高騰の影響を受けた生活者や事業者を支援するため、様々な事業を実施しています。

交付金を活用して実施する事業

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して実施する事業について、次のとおり公表します。
令和7年度(2025年度)の実施事業(推奨事業メニュー)(PDF:134KB)
令和6年度(2024年度)の実施事業(推奨事業メニュー)(PDF:104KB)

交付金の活用実績

令和5年度(2023年度)に物価高騰重点支援地方創生臨時交付金を活用して実施した事業の実績について、事業の概要や効果等をまとめたものを次のとおり公表します。
令和5年度(2023年度) 物価高騰重点支援地方創生臨時交付金活用事業の実績(PDF:127KB)

このページに関するお問い合わせは
企画財政部 企画課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2935-4627

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。