申請書
用途
限度額適用認定証の申請に必要な書類
必要なもの
なし
提出先
保険年金課 後期高齢者医療担当
注意事項
申請が必要な方と不要な方がいますのでご注意ください。
詳しくはこちら
手数料
無料
郵送受付
可
マイナ保険証の利用について
マイナ保険証を利用すれば、事前の手続きなく、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
限度額適用認定証の事前申請は不要となりますので、マイナ保険証をぜひご利用ください。
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 保険年金課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-5174
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。