会議等での発言内容を要約する要約筆記者を派遣します。学校、病院、役所などにも派遣します。
派遣を受けられる方
- 狭山市内在住の聴覚障害者等
- 市外の聴覚障害者等で、狭山市内で緊急に要約筆記者の派遣を必要とする方
- 聴覚障害者等を対象とした事業を実施する公共団体、公共的団体等
派遣を受けられる内容
生活に関すること(市役所の手続き・銀行・年金の相談など)
医療に関すること(病院の診察・検査・健康診断など)
教育に関すること(入学式・授業参観・三者面談など)
仕事に関すること(上司との面談・就職面接など)
その他(講演会・大会・講座等への参加など)
派遣時間
8時から21時まで(土曜日、日曜日、休日も可)
派遣場所
埼玉県内(県外については要相談)
料金
無料(要約筆記者にかかる入場料等は利用者負担)
※講演会等のOHCによる全体投影の要約筆記の場合、使用する機材やロール紙等を、要約筆記者の派遣依頼をした主催者が用意する必要があります。
申し込み
障がい者福祉課の窓口、電話、FAX、メールで受付しています。
申請内容により、申請書の記入事項が変わるため、まずは障がい者福祉課に問合せください。
早めにお申し込みください(原則14日前まで)。
このページに関するお問い合わせは
福祉部 障がい者福祉課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-2679
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。