一般質問
9月5日(水曜日)
9月6日(木曜日)
9月7日(金曜日)
一般質問通告一覧表
土方隆司議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.狭山市の賑わいの創出について |
(1)人が集う街づくり |
内藤光雄議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.中学校の部活動について |
(1)中学校部活動の現状について |
2.若者の社会的自立支援体制について | (1)自立支援を必要とする若者の実態把握について |
3.行財政改革について | (1)定員適正化計画について |
金子広和議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.埼玉県スポーツ推進計画に対する狭山市の取り組みについて | (1)地域スポーツの基盤づくり |
2.中学校統廃合について | (1)検討協議会委員 |
萩原義典議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.生活保護について | (1)生活保護の現状 |
2.猛暑対策 | (1)熱中症について |
広森すみ子議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.教育問題 | (1)いじめ問題 |
2.市民センター | (1)市民センターの利用 |
3.公衆電話 | (1)公衆電話の設置 |
大沢えみ子議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.障害者福祉 | (1)障害者の社会参加 |
2.教育 | (1)通学路の安全対策 |
町田昌弘議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.市営プール | (1)教育委員会の見解 |
2.入曽駅周辺のまちづくり | (1)入曽駅東口地区整備 |
猪股嘉直議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.自衛隊入間基地の諸問題について | (1)輸送機C2機に関連して |
太田博希議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.子どもたちの生命を守るネットワークづくり | (1)(仮称)学校安全・安心ネット導入に伴う予算要望 |
矢馳一郎議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.安心と安全 | (1)安心・安全のまちづくり |
2.シティセールス | (1)入間川七夕まつり |
笹本英輔議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.賑わいの創出 | (1)市民交流センター |
高橋ブラクソン久美子議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.地球温暖化対策 | (1)目標達成 |
2.入曽駅前開発・入曽駅 | (1)早期着工を |
磯野和夫議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.いじめ問題 | (1)現状認識 |
2.指定管理者制度 | (1)運用の現状と評価 |
加賀谷勉議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.健康福祉 | (1)保健予防対策の充実 |
綿貫伸子議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.福祉 | (1)基幹障害者相談支援センターについて |
2.環境 | (1)動物の適正飼育に関する啓発活動について |
大島政教議員
質問項目 | 要旨 |
---|---|
1.放射線量調査 | (1)公共施設以外の調査 |
2.総合的施策の推進 | (1)食育・地元野菜・畜産振興・防災の施策を総合的に |
3.入曽駅のエレベーター設置について | (1)狭山市から西武鉄道への要望 |
このページに関するお問い合わせは
議会事務局
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2968-6572
FAX:04-2955-2396
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。