70周年記念給食

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年12月20日

市内公立小中学校(23校)の児童・生徒に、70周年を記念したお祝い献立として、1973年に全国初のファミリーマートとして出店した狭山市内に1号店があったご縁で無償提供いただくことになったファミチキ(骨なし)のほか、さといもコロッケやさやま茶唐揚げ、さやまっ茶プリンの特別給食を提供しています。また、70周年記念給食の実施にあわせて、栄養教諭等による授業や、給食時間訪問の実施に加え、給食時間の放送やたべものニュースの発行を通して地場産物等について学ぶことで、こどもたちに地場産物や地域の魅力、生産者の方などへの感謝の気持ちに気づいてもらえたらという意図で本事業を実施しています。
※狭山市の給食では、食材の物価高騰の中、量を減らすことなく、保護者の負担増とせず、引き続き栄養価や満足度の高い給食を提供するため、公立小中学校の学校給食費の支援を令和6年度の補正予算を組んで対応しています。

2024年12月

中学校 2024年12月19日(木曜日)

  • パンプキンパン
  • 冬野菜のポトフ
  • ファミチキ(骨なし)
  • みかん
  • 牛乳

※この記念給食は、2023年9月、「ファミチキ(骨なし)」の累計販売数が20億個達成したことを機に、株式会社ファミリーマートから1号店(狭山市水野)があった縁もあり、本市の学校給食用物資納入業者である株式会社ふくしま(川越市旭町)を通じて学校給食への無償提供の申し出があり、実現したものです。

小学校 2024年12月20日(金曜日)

  • パンプキンパン
  • 冬野菜のポトフ
  • ファミチキ(骨なし)
  • はなみかん
  • 牛乳

※この記念給食は、2023年9月、「ファミチキ(骨なし)」の累計販売数が20億個達成したことを機に、株式会社ファミリーマートから1号店(狭山市水野)があった縁もあり、本市の学校給食用物資納入業者である株式会社ふくしま(川越市旭町)を通じて学校給食への無償提供の申し出があり、実現したものです。

中学校 2024年12月20日(金曜日)

  • ポークカレーライス
  • パリパリサラダ
  • さやまっ茶プリン
  • 牛乳

小学校 2024年12月13日(金曜日)

  • ポークカレーライス
  • パリパリサラダ
  • さやまっ茶プリン
  • 牛乳

2024年11月

中学校 2024年11月11日(月曜日)

  • チキンカレーライス
  • パリパリサラダ
  • さやまっ茶プリン
  • 牛乳

小学校 2024年11月15日(金曜日)

  • チキンカレーライス
  • みずなサラダ
  • さやまっ茶プリン
  • 牛乳

中学校 2024年11月7日(木曜日)

  • ごはん(狭山市産)
  • 具だくさん味噌汁
  • 鶏肉の狭山茶から揚げ
  • 高野豆腐の炒め物
  • 牛乳

小学校 2024年11月27日(水曜曜日)

  • ごはん(狭山市産)
  • 沢煮椀
  • 鶏肉の狭山茶から揚げ
  • ごま味噌和え
  • 牛乳

中学校 2024年11月5日(火曜日)

  • ほうじ茶炊き込みごはん
  • 豆腐の味噌汁
  • サトイモコロッケ
  • 切干大根の五目煮
  • 牛乳

小学校 2024年11月6日(水曜日)

  • ほうじ茶炊き込みごはん
  • 豆腐の味噌汁
  • サトイモコロッケ
  • ピリからづけ
  • 牛乳

関連情報

このページに関するお問い合わせは
学校教育部 入間川学校給食センター

狭山市鵜ノ木6番48号

電話:04-2954-2414

FAX:04-2954-8674

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。