絵解きで聴く説経節 小栗判官物語

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年8月29日

概要

東京都指定無形文化財(芸能)、板橋区登録無形文化財説教浄瑠璃保持者の三代目若松若太夫さんと、トヨタ・ストーリーテリング・フェスの芸術監督を務めた経験を持つ、ストーリーテラーのスペシャリスト古屋和子さんによる説経節の公演会です。
日本大学芸術学部の学生が制作したイラストスライドショーをバックに、日本の伝統芸能である説経節をお楽しみください。

日時

2025年9月10日(水曜日)
13時30分から15時30分まで(13時00分開場)

会場

狭山市市民会館 小ホール

主催

狭山市

共催

日本大学芸術学部、狭山市市民会館

入場料

無料

申込

2025年8月16日(土曜日)9時から
●狭山市市民会館1階事務所にて「入場券」を配布いたします。(全席自由)
●電話での予約はできません。
●定員になり次第「入場券」の配布は終了いたします。

このページに関するお問い合わせは
市民部 自治文化課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2937-5749

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。