紙おむつの給付(高齢者及び介護保険の認定を受けている方対象)
在宅の要介護・要支援認定を受けている65歳以上の方に、排泄介助に必要な紙おむつを給付します。施設に入所している方や、入院の方は対象外です。費用は原則給付額の1割(給付限度額7000円)です。
住宅改修費の支給(介護保険の認定を受けている方対象)
手すりの取り付けや段差解消などの、小規模な住宅改修(新築、増改築除く)を行った場合、かかった費用の一部が支給されます。対象となる工事種目は決められていますので、まずは介護支援専門員(ケアマネジャー)等にご相談ください。
福祉用具関連(介護保険の認定を受けている方対象)
貸与(ベッドや車いすなど)
福祉用具の貸与については、介護支援専門員(ケアマネジャー)等にご相談ください。
購入費の支給
在宅の要介護・要支援者が使用する福祉用具購入費用の9割相当額が支給(償還払い)される制度です。日常生活の自立を助けるために必要な福祉用具であること、支給対象の種目であること、都道府県の指定を受けた介護保険サービス事業者から購入していることなどの条件があります。利用限度額は10万円で、かかった費用の一部が支給されます。
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 介護保険課
電話:04-2941-4892
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

