西峰稲荷神社

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2011年3月1日

当社は、文化6年(1809)6月吉日、京都伏見稲荷本社より、西峰奈良家先祖吉左衛門が勧請した神社です。
最初は奈良家の屋敷内に社殿を建立したと言われ、大阿闍梨法印辰恵によって遷座の祭儀を行ったという棟札が残されています。
その後、現在の地に社殿を移し、西峰地区住民15軒にて管理し、毎年2月の初午に祭事も行っています。

  • 祭神:正稲荷大明神(いなりだいみょうじん)

場所

所在地
狭山市狭山5番付近
西峰稲荷神社

関連項目

民話・伝承

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2946-8594

FAX:04-2954-8671

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。