この地蔵菩薩も丸彫りの立像で、狭山市狭山の田中共同墓地にあり、宝永5年(1708)8月に造立されたものです。
この地蔵は尊像全体が穴だらけになっていますが、こうした痛ましい姿になったのは、村人が小石でたたきながら病が治るのを祈ったためです。そのため、いつのころからか「田中のカンカン地蔵さん」と呼ばれるようになりました。
- 寸法:高さ129.5センチメートル・幅30センチメートル・台座高さ35.5センチメートル・台座幅40センチメートル
場所
所在地
狭山市狭山26番付近(田中共同墓地内)
地蔵菩薩
関連項目
狭山の絵本
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。