中学生講座(狭山市地域の学び推奨事業)

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年7月7日

中学生の時期は、筋肉、骨、心肺機能などが大きく成長する時期で、将来的な体づくりのためにとても重要な時期です。
そこで、勉強や運動などにおける、将来の夢や目標を実現する可能性を高めるために、中学生の時期の効果的なコンディションづくり(栄養)について学びます。
家族や友人などと一緒に参加することもできますので、ぜひ、ご参加ください!
また、学んだ内容を部活動やチームなどで情報共有していただき、ご活用ください。

内容

(1)中学生の時期の食事、栄養摂取について
(2)水分補給、経口補水液について
(3)アスリートの食事、栄養摂取について

日時

2025年8月23日(土曜日)10時から11時まで(開場9時45分)

会場

中央公民館第1ホール(狭山市市民交流センター3階)

講師

社会医療法人財団石心会 法人事務局 食のサービス部
部長 大川 清 氏(管理栄養士、総合栄養治療インストラクター)

対象

中学生、中学生の保護者及び中学生にスポーツなどの指導をしている方
※中学生のみ、大人のみの参加、中学生と大人の一緒の参加も可能です

定員

30名(先着順)

費用

無料

持ち物

筆記用具、飲み物(フタが付いているもの)

参加申込み

2025年7月18日(金曜日)9時から2025年8月19日(火曜日)正午まで、下記の参加申込みフォームから受け付けます。
なお、オンラインでの申込みが難しい場合は、電話、中央公民館窓口での申込みも可能です。
(電話、窓口は、日曜日、祝日を除く9時から17時まで)
※定員に達した時点で締め切ります
※参加申込み後、講座当日に欠席する場合は、必ず中央公民館(電話か公民館窓口)に連絡をしてください

※オンライン申請は24時間ご利用いただけます

その他

  • 専用(無料)の自転車駐車場、駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用いただくか、狭山市駅西口自転車駐車場、駐車場をご利用ください

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 中央公民館

狭山市入間川1丁目3番1号

電話:04-2952-2230

FAX:04-2952-4137

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。