2023年5月11日から、マイナンバーカードの機能(電子証明書)をスマートフォンに搭載できるようになりました。
これにより、マイナンバーカードを持ち歩かなくても、スマートフォンから様々なサービスの利用や申込みが可能となります。
利用には申込みが必要です
2023年12月現在、利用できるのはAndroid対応機種の一部のみです。iPhoneの対応時期は未定です。
対応機種の確認や、OSのバージョンはこちら(外部サイト)からご確認ください。
利用申込み
ご自身のAndroid端末からマイナポータルで利用申込みしてください。
利用申込みに必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードに設定した署名用電子証明書の暗証番号(6桁から16桁の英数字)
- 対応しているAndroid端末
利用申込みの手順や問い合わせ
市役所では、スマホ用電子証明書の利用登録の支援、操作方法についての相談は対応しておりません。
予めご了承ください。
利用申込みの手順や操作方法については、デジタル庁ホームページ(外部サイト)をご確認ください。
※スマホ用電子証明書の暗証番号と、マイナンバーカードの暗証番号は別に設定する必要があります。スマホ用電子証明書は、ご自身で設定いただくものであり、市役所へお問い合わせいただいても、暗証番号をお調べすることや再設定することはできませんので、ご了承ください。
スマホ用電子証明書を搭載し利用できる(今後、利用できるようになる)サービス
利用できるサービス
- マイナポータルでの行政手続きのオンライン申請
- マイナポータルでの情報の確認(税情報、世帯情報、保険情報など)
- 引っ越しワンストップサービス(転出届などのオンライン届出サービス)
今後、利用できるようになるサービス
各種民間サービスのオンライン申請(2023年5月11日より順次対応)
- 銀行・証券口座の開設
- 携帯電話の申込み
- キャッシュレス決済の申込み
各種証明書等のコンビニ交付
2023年12月20日より開始
- 東京都内の株式会社ファミリーマート、株式会社ローソン
2024年1月22日より開始
- 全国の株式会社ファミリーマート、株式会社ローソン
マイナンバーカードの健康保険証利用(2024年度対応予定)
注意点
- スマホ用電子証明書は対応機種、対応バージョン以上のOSのインストールが必要です。
- スマホ用電子証明書は本人確認書類ではありませんので、市役所窓口等での本人確認書類はマイナンバーカードや運転免許証などを、引き続きご利用ください
- スマホ用電子証明書の暗証番号とマイナンバーカードの暗証番号は別です。スマホ用電子証明書の暗証番号を忘れてしまった場合は、自身でマイナポータルから再設定してください。マイナンバーカードの暗証番号の再設定が必要な場合は、市役所市民課窓口にお越しください。
- スマホ用電子証明書の有効期限とマイナンバーカードの電子証明書の有効期限は同じです。マイナンバーカードの電子証明書の有効期限を迎えるとスマホ用電子証明書も併せて失効します。有効期限到来前に国から封書が届きますので、市民課窓口にてマイナンバーカードの電子証明書の更新手続きを行ってください。
- スマホ用電子証明書の情報はお使いのスマートフォンに保存されています。機種変更、売却、修理、紛失や盗難にあった際には、自身でスマホ用電子証明書の失効や一時停止が必要となります。法律によりご自身で失効手続きを行うことが義務付けられており、市役所職員や携帯電話販売店の店員が失効手続きを代行することはできません。ご自身が安心してマイナンバーカードを利用し続けるためにも、機種変更の際などには、スマホ用電子証明書の失効手続きを忘れずに行ってください。なお、スマホ用電子証明書は、スマートフォン本体の初期化では消去されません。詳しくはこちら(外部サイト)。
このページに関するお問い合わせは
市民部 市民課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2937-5854
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。