令和3年度主な事業の成果及び進捗状況

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年9月30日

一般会計歳出決算額 538億223万7,484円
第4次狭山市総合振興計画後期基本計画の施策の体系に基づき、主要な事業の成果及び進捗状況を掲載します。

第1章 緑豊かで環境と共生するまちをめざして(環境共生)

事業名 決算額 主な成果・進捗状況
環境基本計画推進事業 485万1千円 令和4年度からの「第3次狭山市環境基本計画」を策定しました。
クリーンエネルギー推進補助事業 697万円 自ら居住する住宅に省エネルギーシステムを設置又は電気自動車等を購入する市民を対象に、その費用の一部を助成しました。
清掃総務管理事業 701万9千円 令和4年度からの「狭山市一般廃棄物処理基本計画」を策定しました。

第2章 幸せに生き生きと暮らせるまちをめざして(健康福祉)

事業名 決算額 主な成果・進捗状況
生活困窮者自立支援事業 9,292万2千円 自立相談や就労準備、家計改善などの生活困窮者への自立支援や、生活困窮世帯の子どもを対象とした学習支援や居場所の提供、進路相談等を行う学習支援業務を行いました。
権利擁護事業利用支援事業

911万5千円

成年後見制度の利用の促進に関する法律において、市町村に整備が義務付けられている中核機関を設置しました。
入曽地区子育て支援拠点施設等整備事業 1,213万2千円 子育て支援拠点施設及び公共広場の整備等を担う民間事業者との基本協定を締結しました。また、地域の子育て支援環境や多世代共生に関する機運を高めるため、子育て支援セミナーを開催しました。
民間保育所等施設整備補助事業 1億8,235万5千円 新たに認可保育所を整備する1事業者に対し、補助金を交付しました。
学童保育室改修整備事業 385万円 入間野小学童保育室の拡張工事設計業務委託を行いました。

第3章 快適な都市空間を形成するまちをめざして(都市基盤)

事業名 決算額 主な成果・進捗状況
地域公共交通対策事業 2,494万2千円 市内循環バス「茶の花号」の効果的な運行と市民生活における利便性の向上を図るとともに、新たな地域公共交通のあり方と方向性について検討しました。また、堀兼地区デマンドバス実証運行に向けて車両の購入や業務委託を行いました。
入曽駅周辺整備事業(総合戦略事業) 6億4,924万7千円 入間小学校跡地の利活用としての進出事業者を決定し、区画道路築造工事や雨水浸透貯留槽工事、配水管の布設工事を行いました。
狭山市駅加佐志線整備事業 7億5,803万円 狭山市駅加佐志線整備事業用地の取得を行いました。また、道路整備に向けた設計業務や雨水管築造工事等を実施しました。
笹井柏原線整備事業 3億1,810万4千円 笹井柏原線整備事業用地の取得を行いました。また、道路整備に向けた設計業務や雨水管築造工事等を実施しました。

第4章 活力のある産業を育てるまちをめざして(産業経済)

事業名 決算額 主な成果・進捗状況
農業振興事業

1,857万6千円

農業者の経営基盤の安定化と、農作物の品質向上及び安全安心な供給を支援しました。また、農業振興地域内の農用地区域に新たに農地を編入した方に対して補助金を交付しました。
狭山茶消費拡大振興事業

197万9千円

茶樹の改植に係る経費や各種茶品評会の開催等に係る経費を補助しました。また、「#おうちで狭山茶」に係る経費の一部を補助しました。
農業施設管理事業 1,347万8千円 農業水利施設の維持管理として、上奥富用水第4ゲートの改修工事を行いました。また、農道の側溝及び浸透井の清掃業務委託を行いました。
産業労働センター管理事業 1億24万6千円 専門相談員による伴走型ビジネスコンサルティングを行い、中小企業・小規模事業者等の支援を行いました。

第5章 人を育み文化を創造するまちをめざして(教育文化)

事業名 決算額 主な成果・進捗状況
中学校文化・スポーツ活動支援事業 226万9千円 中学校に部活動指導員及び部活動支援員を配置し、専門技術の指導を行いました。
教育指導支援事業 6,513万3千円 小中学校にわくわく支援員やアシスタントティーチャー、学校図書館司書、スクール・サポート・スタッフなどを配置し、きめ細やかな教育活動を推進しました。また、小中学校からの要請に応じて非常勤講師を派遣しました。
コミュニティ・スクール事業 142万6千円 学校運営協議会を11校に設置し、小中学校のさらなるコミュニティ・スクール化を推進しました。
国際理解教育推進事業

6,547万円

小中学校へ英語活動支援員や、語学指導助手を配置しました。また、日本語指導員を小中学校に派遣し、帰国・外国人児童生徒の学習を支援しました。
教育相談事業 3,565万6千円 中学校に、さやまっ子相談員、さやまっ子相談支援員、スクールカウンセラーを配置し、教育センターには、スクールソーシャルワーカー、学校課題解決支援員、適応指導教室指導員、教育相談員を配置し、いじめ・不登校・非行等の問題行動の未然防止や、支援が必要な児童生徒に適切な対応を図りました。
教育センター改修事業 4,973万9千円 老朽化が進行している教育センターの施設保全のため、屋上や外壁等の防水工事等を実施しました。
教育情報ネットワーク運用事業 3,788万6千円 GIGAスクール構想実現のため、ICT支援員業務を見直し、児童生徒が1人1台端末を活用した、学力向上につながる教育環境の整備を推進しました。
中学校校舎等改修事業 2億2,355万9千円 西中学校外3校の生徒用トイレの改修工事及び西中学校外5校の職員用トイレの設計業務委託及び改修工事を実施しました。また、令和4年度の入間野中学校外3校の生徒用トイレ改修工事に向けて、設計業務委託を実施しました。
図書館改修事業 2,716万2千円 老朽化が進行している中央図書館の施設保全のため、屋上防水等の工事を実施しました。
スポーツ施設整備推進事業 4億6,719万1千円 武道館の建物本体及び外構等が完成し、令和4年3月18日に建物の引き渡しを実施しました。

第6章 安全で安心して暮らせるまちをめざして(市民生活)

事業名 決算額 主な成果・進捗状況
交通安全推進事業 4,861万3千円 高齢運転者による交通事故の防止及び事故の被害軽減を図るため、後付け安全運転支援装置の設置及び運転免許証の自主返納に対する支援を行いました。
非常備消防機械施設等整備事業 3,054万5千円 消防団の活動拠点としての消防団車庫の耐震構造を図るため、消防団車庫用地更新事業に係る土地を購入しました。また、消防団の装備の強化充実を図るため、老朽化した消防ポンプ自動車を更新配備しました。
防災対策事業 16万6千円 職員参集訓練や現地災害対策本部員訓練を実施しました。

第7章 構想実現のために(計画推進)

事業名 決算額 主な成果・進捗状況
ふるさと納税事業 2,700万1千円 財源確保と、返礼品を通じた地元産業の育成・振興を図るため、ふるさと納税制度を活用しており、受付サイトを通して寄附募集を行いました。令和3年度の寄附実績は1,867件、96,769,529円でした。
移住・定住促進事業(総合戦略事業) 4,654万9千円 「親元同居・近居支援補助制度」「若い世代の住宅取得支援補助制度」により住宅を取得又は増改築した世帯に対し、その費用の一部を補助しました。
情報化推進事業 1,505万3千円 「狭山市DX基本方針」を策定しました。また、職員の負担軽減や事務の効率化、業務の正確性の確保を目的に、RPAやAI-OCR、AI音声認識議事録作成システムの活用を拡充しました。
協働推進事業 156万8千円 協働によるまちづくり条例に基づき、提案型協働事業を推進し、市民提案型協働事業5件、行政提案型協働事業3件を実施しました。
東京オリンピック・パラリンピック推進事業 283万2千円 狭山市駅や庁舎などを装飾して祝祭感を演出し、大会の機運醸成を図るとともに、銘板を製作するなどレガシーを創出する取組を実施しました。
狭山流おもてなし事業 931万円 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の1都3県で行われた競技は無観客開催となりましたが、狭山市七夕まつりの翌年度以降の開催に向けた機運醸成のため、狭山市駅西口市民広場を七夕装飾で彩りました。また、市内を活動場所とする都市ボランティアを対象に狭山市駅西口市民広場で展開する七夕装飾の魅力発信と清掃活動を行いました。
聖火リレー事業 2,329万5千円 聖火リレーが安全、安心、確実に行われるよう交通規制や周辺整備を実施するとともに、本市の魅力をPRするため、やらい飾りなどの七夕装飾でリレールートを彩りました。
市税等納税促進事業 1,466万6千円 市指定金融機関やコンビニエンスストアを収納窓口とするほか、スマートフォンによる電子納税を実施しました。また、市税の早期納付を呼びかける電話催告を行ったほか、休日窓口を開設しました。

※決算額は事業費の総額となっています

このページに関するお問い合わせは
企画財政部 財政課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2935-6633

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。