市税等をご指定の口座から、納期ごとに自動振替します。
申請書
金融機関によっては預貯金名義人の方の自筆でないと受け付けできない場合があります。ワープロ等で書面を作成する場合は、ご利用の金融機関へお問い合わせください。
必要なもの
届出印、通帳、納税通知書(納入通知書)
提出先
市役所1階収税課、または、金融機関窓口
※収税課では「ペイジー口座振替受付サービス」によるお申し込みもできます。
口座振替できる税目等
市民税・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割、国民健康保険税、介護保険料
口座振替できる金融機関
- 埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、東和銀行、いるま野農協、埼玉縣信用金庫、青梅信用金庫、飯能信用金庫、中央労働金庫
- ゆうちょ銀行・郵便局(ただし、ゆうちょ銀行・郵便局はこのダウンロード用口座振替依頼書では申込できません。ゆうちょ銀行・郵便局の汎用の自動払込利用申込書をお使いいただくか、所定の用紙をお送りしますので、市役所収税課へご連絡ください)
振替の方法
- 期別ごとにそれぞれの納期限に振替します。口座振替で収納した場合、領収書の発行及び納付された旨の市からの通知は行いません。
- 納期限を過ぎたものは振替できません。
注意事項
- 各月20日まで(郵送の場合、20日までの営業日必着)のお申込みで、お申込み翌月末の納期限分より口座振替が開始となります。
- ※口座振替申込締切日が、金融機関の休業日の場合は、その前営業日が締切となります。口座振替の登録が完了すると、市役所収税課より「口座振替開始のご案内」をお送りします。
- 国民健康保険税は、世帯主が加入していない場合でも、納税義務者は世帯主となりますので、ご注意ください。
- 振替日の前日までに、口座への入金をお願いします。
- 後期高齢者医療保険料については、保険年金課にて受付します。
このページに関するお問い合わせは
総務部 収税課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2937-5549
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。