所掌事務
- 狭山市地域防災計画を作成し、その実施を推進すること。
- 市長の諮問に応じて市の地域に係る防災に関する重要事項を審議し、市長に意見を述べること。
- そのほか、法律や政令によりその権限に属する事務。
根拠法令等
災害対策基本法、狭山市防災会議条例
委員の構成
次に掲げる者のうちから市長が委嘱又は任命し、40人以内で組織しています。
- 指定地方行政機関の職員
- 埼玉県知事の部局の職員
- 埼玉県警察の警察官
- 指定公共機関または指定地方公共機関の役員または職員
- 埼玉西部消防組合の消防署長及び市の消防団長
- 自主防災組織を構成する者または学識経験のある者
- 市職員
狭山市防災会議委員名簿
氏名 |
選出区分 |
---|---|
小谷野 剛 |
狭山市長 |
沼澤 由美 |
指定地方行政機関の職員 |
發知 和弘 |
埼玉県知事の部局の職員 |
新井 哲也 |
埼玉県知事の部局の職員 |
岡 眞司 |
埼玉県知事の部局の職員 |
川南 勝彦 | 埼玉県知事の部局の職員 |
塚本 英吉 |
埼玉県警察の警察官 |
黒崎 淳一 ※ |
指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
堀木 純一 |
指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
福元 直行 |
指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
遠藤 一博 |
指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
村上 正行 | 指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
原 敏成 | 指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
高橋 秀樹 ※ |
指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
大谷 雄二 |
指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
中津川 人峰 |
指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
木村 彰 |
指定公共機関又は指定地方公共機関の役員又は職員 |
酒井 英男 | 狭山消防署長 |
伊藤 隆弘 ※ |
狭山市消防団長 |
尾崎 美惠子 ※ | 学識経験のある者 |
土居 賀子 | 学識経験のある者 |
齋藤 麻子 |
学識経験のある者 |
大野 良雄 |
自主防災組織を構成する者 |
吉田 敦 ※ | 副市長 |
向野 康雄 |
市職員 |
田中 淳一 | 市職員 |
木村 孝幸 | 市職員 |
浅見 一由 |
市職員 |
村井 利明 | 市職員 |
神田 浩一郎 | 市職員 |
滝嶋 正司 | 市職員 |
西澤 秀明 |
市職員 |
田中 徳蔵 |
市職員 |
金子 等 | 市職員 |
伊藤 秀一 | 市職員 |
増田 忠之 |
市職員 |
杉田 幸伸 | 市職員 |
※ホームページ表記の都合上、常用漢字で表記しています。
関連情報
現在のところありません
担当課
危機管理課 危機管理防災担当
電話:04-2953-1111(代) 内線3694・3695
FAX:04-2954-8670
このページに関するお問い合わせは
危機管理課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2968-6527
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。