審議会の概要
社会福祉に関する事項全般について、調査審議を行います。
根拠法令等
狭山市社会福祉審議会条例
審議会委員及び委員の構成
審議会は、以下の構成で15人以内で組織されています。
- 社会福祉事業に従事する者
- 知識経験を有する者
会議等の公開
開催案内
会議録
会議録は下記からダウンロードできます
狭山市社会福祉審議会委員名簿
任期2年(2022年7月1日から2024年6月30日)
(敬称略・50音順)
氏名 | 選出区分 |
---|---|
朝賀 咲子 | 社会福祉事業に従事する者 |
井村 桂子 | 知識経験を有する者 |
大野 裕一 | 社会福祉事業に従事する者 |
小野 澄子 | 知識経験を有する者 |
諏訪 徹 | 知識経験を有する者 |
高橋 邦之 | 社会福祉事業に従事する者 |
中澤 ひとみ | 知識経験を有する者 |
中野 彰三 | 知識経験を有する者 |
成瀬 雄一 | 知識経験を有する者 |
日比 宜子 | 社会福祉事業に従事する者 |
寳積 英彦 | 知識経験を有する者 |
細井 弘子 | 知識経験を有する者 |
堀 さつき | 知識経験を有する者 |
宮本 雄司 | 知識経験を有する者 |
矢吹 利子 | 知識経験を有する者 |
※機種依存文字(旧字体等)については、常用漢字を使用しています
このページに関するお問い合わせは
福祉部 福祉政策課
電話:04-2937-7562
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。