狭山市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。
Multilingual
サイトマップ
文字サイズ
色の変更
検索ヘルプ
場所市内各所(下の一覧を参照してください)日時毎年1月1日午前0時00分頃備考お囃子の上演
場所奥富公民館(奥富地区)日時1月上旬頃備考小学生を対象にしたまゆ玉団子教室
場所山王七社大権現(水富地区)日時毎年1月8日備考古札等のお焚き上げ
場所常泉寺観音堂(入曽地区)日時毎年1月11日備考 交通安全の護摩焚き※神事のため参加できません入曽囃子の奉納
場所堀口薬師堂(水富地区)日時毎年1月12日備考新田の薬師様とも呼ばれ毎月12日が縁日
場所笹井観音堂(水富地区)日時1月下旬頃備考笹井豊年足踊り、双盤念仏の奉納等
場所西浄寺(柏原地区)日時甲子の日備考その年の最初の甲子の日に行なう
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
問い合わせフォームメール
組織詳細