野々宮神社夏のおまつり

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年7月10日

※画像をクリックすると、広報さやま2025年7月号「さやまの昔ばなし」に遷移します

北入曽の野々宮神社では、七月の十三、十四日に近い土・日には「八雲神社」の夏のおまつりがあります。
ご祭神は、スサノオノミコトで夏のすべての病気をおっぱらう神さまとされています。
「昔は、屋台がでて、村中くまなくミコシがねったもんだ。なんといっても楽しみは甘酒がふるまわれたことだよ。これを飲むと、夏から半年間は病気をしねえんだ」
と、おじいさんが話してくれました。
題字・絵・文/池原昭治氏

このページに関するお問い合わせは
企画財政部 広報課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2935-3765

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。