広瀬にある禅龍寺は、曹洞宗の寺院で、本尊は木造の
禅龍寺の境内には三仏堂というお堂がありますが、その本尊が文化財となっている木造千手観世音菩薩坐像です。この仏像は
千手観世音菩薩はその名のとおり1000本の手を持つ仏ですが、1手で25世界の衆生(すべての生き物)を救うとされるため、仏像にする場合は胸前の
- 狭山市指定文化財〔有形文化財・彫刻〕
- 指定日:昭和61年(1986)11月1日
場所
所在地
狭山市広瀬2丁目20番1号
禅龍寺
関連項目
社寺
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。