ズッキーニにはカロテンが豊富に含まれ、体内の水分のバランスを調整し、むくみを解消する効果があるといわれています
材料・2人分
白身魚4切、小麦粉適量、塩・こしょう少々、揚げ油適量、ズッキーニ1本、トマト2個、玉ネギ2分の1個、鶏ガラスープ1カップ、ゆでた枝豆(さやから出したもの)2分の1カップ、水溶き片栗粉大さじ2、ゴマ油少々
(A)しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1、塩・こしょう少々
作り方
- 白身魚は食べやすい大きさにそぎ切りし、軽く塩・こしょうをして、小麦粉をまぶす
- 1.を170℃の油で揚げた後、180~190℃の油で二度揚げにする
- ズッキーニは5mm幅の輪切り、トマトはざく切り、玉ネギは薄切りにする
- 鶏ガラスープを煮立て、3.と枝豆を加える
- (A)を加えて味付けし、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。ゴマ油を加えて香りをつける
- お皿に2.を盛り、5.をかける
掲載
2021年6月号
このページに関するお問い合わせは
企画財政部 広報課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2935-3765
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。